- 公開
- 更新
寝違えの原因と改善方法。
朝起きたら首が回らなくなった・・・
寝違えだと思い、首まわりの筋肉をマッサージしたら、余計に痛くなった・・・
こんな経験のある方が、たくさんいらっしゃいます💦
寝違えは、「筋肉の緊張」から発生し、1番の原因は「身体のゆがみ」です‼️
・枕が合っていない
・寝る姿勢が良くない
などありますが、
根本的な原因として一番考えられるのが、「血液やリンパの循環低下」による「回復力の低下」です‼️
人は睡眠や栄養を摂ることでカラダが回復します。しかし、何かしらの原因で、筋肉が硬くなり血流が落ちてくると、疲労が蓄積し続け、自分では回復出来ないカラダになっていきます。血液はカラダを回復する際、とても重要な働きを担っているのです✨
身体がゆがんでいると、ある一部分の筋肉だけに緊張が起こり。さらに筋肉を硬くしながらゆがむことで、血流が低下してきます↘️
ゆがみが無く緩みのあるカラダの方が、ゆがんで硬くなったカラダより血液の流れは良くなります👍
普段の乱れた食生活やストレス環境、運動不足など生活スタイルを変えるだけでも、寝違え予防になりますし、当院では姿勢を改善し、身体のゆがみを整えていきます☺️
今まで改善しきれなかった不調があれば、とく整体院までどうぞ🤲🌱
院長 徳山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都渋谷区恵比寿3-40-3パサージュ101
営業時間 12:00〜21:00 (最終受付)
1日10名限定 完全予約制
水曜定休日(土日祝日営業)
☎️03-6874-7236
.
#とく整体院
#恵比寿整体院
#肩こり
#腰痛
#頭痛
#骨盤矯正
#肩甲骨
#マッサージ
#恵比寿整体
#広尾整体
#白金台整体