- 公開
誤解してはいけないのは「楽な姿勢」と「いい姿勢」はまるっきり違う、ということです。
猫背の姿勢をとっているときは、背骨のたわみと骨周囲の靱帯ぐらいしか動員されていません。
筋肉は、ただその上に漫然とのっているだけです。
筋肉が本来やるべき伸びたり縮んだりといった動きを繰り返すことができず、調子がおかしくなってしまうのです。
普段の座り姿勢を確認しよう。
なにげない座り姿勢をチェック。
頭が前に出て、あごが上がり、背中が後ろに丸くなるのが猫背です。
腰も曲がってしまい、骨盤の後ろ側の骨、仙骨(せんこつ)や尾てい骨を座面につける仙骨座りになることもあります。
東京都渋谷区恵比寿3-40-3-101
#恵比寿
#恵比寿整体院
#肩こり
#腰痛
#とく整体院