- 公開
肩こりによるイライラ
肩こりによって、イライラしたり、不安な気持ちになったりいろいろな感情が生まれてきます
仕事などで長時間の立ち仕事や、デスクワークなどの疲労は、不快に感じます。
同じ疲労であっても運動の場合は、肩こりを感じず、仕事など場合には肩こりを感じるのは何故でしょうか?
運動は、全身的に筋肉を使用することが多いですが、仕事の場合は同じ姿勢による部分的な筋肉の疲労が多いようです。
仕事の場合は、ある程度、精神的な疲労もともないます。
より強い精神的ストレスを感じる場合
仕事などによる軽いストレスでも肩こりの原因となることがありますが、自律神経失調症やうつ病などをはじめとする精神的な疾患も肩こりを引き起こします。
特に自律神経失調症と聞くと、具体的によくわからない病気と感じている方も多いようです。
わたしたちは、自律神経、交感神経と副交感神経が相互に作用することで、日々の生活を送っています。
これらの症状は自分自身でコントロールできないので、大変困ります。
肩こりを早めに改善することをオススメします
院長徳山
渋谷区恵比寿3-40-3-101
#肩こり
#恵比寿
#恵比寿整体院